ベビーマグちゃんを お洗濯

サロンや自宅の洗濯で、洗剤の代わりに使っているベビーマグちゃん(高純度マグネシウム)

 

オレンジブロッサムでも販売しています。定価の15%offです。

 

過去のベビーマグちゃんの記事はこちら

 

 

こんな方が買っていかれます

まずは、サロンのタオルの洗濯に、という方。

(オイル臭が気にならなくなる!という、私の感想を聞かれて)

 

自宅で、肌に直接当たるものの洗濯に!という方

(ご自身の肌着や、アトピーのご家族の衣類の洗濯に)

 

 

カビ臭さ、生乾き臭には 強力よ!

今日から2〜3日、雨模様のようですが、

梅雨時には、とっても役立ちそう。

 

 

 

自宅のマグちゃんは、快調!

ご報告を!

 

自宅のマグちゃんは、快調です。

 

※マグちゃん1個使用。

洗濯物が多い時は、洗剤も併用(使用量は今までの半量程度)。

今まで通り、風呂の残り湯を使用。

 

 

 

あれ?   マグちゃんに 異変が!?

サロンで使い始めて3か月ぐらいした頃、

なんか、マグちゃんがくすんでいる。

 

濃い色の衣類を洗うわけでもないし、サロンですから。

「おかしいな〜」

 

そして、ある日、いつものように洗濯をして、

洗濯機から洗濯物を取り出すと、

マグちゃんは重たいのか、いつも洗濯槽の底にコロンと残っています。

最後に取り出して、紐のところを引っ掛けて乾かします。

 

そうした後の手を見ると、なんか潤う?

えっ? つやつや?

ちゅうことは、オイル?

 

そうなんです。タオルの油分を、

ベビーマグちゃんの外側のメッシュ生地が、一手に引き受けてくれてた感じです。

 

アクリル毛糸のタワシって、ご存知ですか?

私の記憶では、阪神淡路大震災の時に避難所などで、

洗剤いらず、節水して食器洗いをするのに大活躍。

我が家でも、あれからずっと私の手編みのタワシを使っています。

で、

食器は洗剤いらずでも、使用後のタワシは石鹸で洗っています。

 

 

 

そんな感じ、マグちゃんのメッシュ生地も同じような働きをしているみたいです。

 

 

 

マグちゃんは、石鹸で洗っちゃおう!

この事態はどうしよう。

まず、ジプロックに濃い目の洗濯洗剤液とマグちゃんを入れて、

振り洗い&もみ洗い。

まずまず。洗剤液が黒ずんで、だいぶ汚れも取れました。

 

でも、まだ油っぽい感じが残っています。

アクリルたわしでも、油汚れに強いのは、元祖石鹸。

 

 

 

マグちゃんに石鹸をつけて

ゴシゴシ。

わ〜! 黒い汚れがすっかりとれて、

マグちゃんのピンクが、使い始めの可愛い「ベビーピンク」にもどったよに戻ったよ。

多分、黒い色は、マグネシウムの粒の表面が酸化していたのでは?

だから、それが取れると、洗浄力UPするのでは?

 

 

それ以降、サロンではマグちゃんを洗濯後は石けんで洗ってから干しています。

快調ですよ〜。

 

 

オイル分の多い洗濯にお使いの方、参考になさってください。

 

 

 

「まずは、肌着に」とか、

「生干し臭対策に」とかで、マグちゃん1個から始めてみてはいかがでしょうか?

 

オレンジブロッサムでは、15%OFF

ご希望の色の在庫がない時には、2〜3日お時間頂いています。

よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オレンジブロッサム最新予約状況

トリートメント、教室、カウンセリング予約可能
教室、カウンセリング予約可能
教室開催日
   

このブログの著者

salon
精油の香りを嗅いだだけで、息をしているだけで、どうしてこんなに元気になるのだろう? これが、アロマセラピーとの出会いでした。 精油には自然の叡智が詰まっていて、今の時代の喧噪の中で、「ゆっくりと自分に向き合い時には自分を労り、時には微笑みを分け合いなさい」と教えてくれているようでした。 香りとともにタッチングセラピーの有効性を活かし、からだとこころとが「よくありたい」というお客さまの思いに的確に応えていきたい、と思っています。 もって産まれた五感・感性を生涯大切にして欲しく、「育む」活動もしています。 2007年から小・中・高校で「香育」を始め、その数は延べ約40校1600名になりました。 3年前からデイサービスでご高齢の方に毎月アロマ教室を行っています。 【プロフィール】 香りの教室&アロマセラピーサロン オレンジブロッサム代表 AEAJ認定教室「オレンジブロッサム香りの教室」主宰 米国臨床心理大学院日本校臨床心理修士修了(MA) 【資格】 公益社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ)認定アロマセラピスト 公益社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ) 認定アロマテラピーインストラクター エフェクティブタッチ®認定 上級インストラクター

メルマガ登録

フレグランスを使いこなせるようになったら素敵ですね。

毎月一つ、香水教室に通って香水を作ること約9年。
そこで得たり感じたりした香りや香水についてのいろいろを、少しづつお伝えします。

お伝えする内容は
 (1)香水の扱い方、歴史などミニ知識

 (2)季節の香り
 (3)プレゼントした香水のミニ解説

月2回ほど、毎回、(1)と (2)or(3)について綴ってまいります。