ミント 仲間入りしました

大阪 長居 の
アロマトリートメントサロン オレンジブロッサムです
ページにお越しくださり ありがとうございます
サロンのベランダハーブは?
ゼラニウムの一人勝ち
サロンのベランダで
ずーっと 元気に育っているのは
ゼラニウム
ローズマリーは、
何代目か入れ替わりましたが
一度も花を咲かせたことがありません
ベランダが北東角にあって
南からの日が入らず
日照時間不足なんだろうと思います。
ミントは
ペパーミントが
夏場に ぶわぁ〜っと育って
冬が越せたり越せなかったり、、、です
今年は、ローズマリーもペパーミントも
越冬できませんでした。
ローズマリーは、
次に買ったら 自宅のベランダに置こうと思っています
(料理に使おうと企んでいます)
ミントは
やっぱり
ないと寂しい、、、
香りで選んだ 〇〇ミント
普通のペパーミントにするか
アップルミントにするか
スイスミントにするか
ストロベリーミント にするか
10種類以上あった ミントの苗の中から
迷いに迷って
香りと
小さめの葉っぱに惹かれて
ストロベリーミント にしました
ストロベリーミントは
この子しかいなかったので
ちょっと「繊細さん」に見えたけど
頑張って
育ってね〜
爽やかミント 暑い日には ピッタリ
なんといっても爽やかな香り
寝苦しい日も ありますね
寝つきが悪い日が続くときに
寝つきにくい時に ラベンダー精油の香りを
って
使っておられる方
多いと思うのですが
疲れ果てて 興奮冷めやらぬ
というか
交感神経がなかなか鎮まらない
そんな時には
意外と
ミントが良いこともあります
仕組みを
お話しすると
体温が下がらないと 入眠できないのですね
それで
体温を下げるために
一旦 ミントの香りで
体温を上げるのです
そして 上がったものは 下がるので
そのタイミングで
入眠しやすくなるというわけです
試してみられては いかがでしょう?
YouTubeで ミントのお話もしています
YouTube【アロマセラピー】ホントは手強い ミントの話はこちらから↓
天然香料・合成香料についての過去記事はこちら↓
zoomで 朝ストレッチをしていますよ!
レッスン当日の参加・不参加 入退室も ご自由です
ビデオに映りたくない方はビデオをoffにして、
「ご自分側の映像なしで、こちらの映像は見えるという設定」や
「最初と最後に挨拶だけ映る」ということも
できますで
安心して参加してください。
朝 9:00〜9:30
ストレッチ、ドレナージ、簡単な筋トレを織り交ぜて行います。
火曜 目指せ スッキリ脚
木曜 目指せ 細長首
土曜 目指せ 細腕
ご希望の方には、zoomのURLをお送りします
(開始時刻前に、毎回そこからお入りください)
お申し込みの後の、ご参加はご自由です
一応、火木土のテーマはありますが、
基本は一緒です
ゆるり 楽しくやりませんか?
ご予約のご案内
トリートメントのお申し込みはこちらから
こちらはネット施術(オンライン整体)が、可能です。
「やわらかく・あたたかく」プログラムの お申し込みは こちらから↓
やわらかく、あたたかくプログラムのお申し込みはこちらをクリックしてください
オレンジブロッサム最新予約状況
![]() |
トリートメント、教室、カウンセリング予約可能 |
![]() |
教室、カウンセリング予約可能 |
![]() |
教室開催日 |

このブログの著者

メルマガ登録
毎月一つ、香水教室に通って香水を作ること約9年。
そこで得たり感じたりした香りや香水についてのいろいろを、少しづつお伝えします。
お伝えする内容は
(1)香水の扱い方、歴史などミニ知識
(2)季節の香り
(3)プレゼントした香水のミニ解説
月2回ほど、毎回、(1)と (2)or(3)について綴ってまいります。