11月から 洗濯は、これで洗っています

ベビーマグちゃん👶
という、なんとも可愛い名前のものです。
洗剤・石鹸は、使いません
洗濯機に、洗濯物とこれを、量に合わせて1〜2個入れて、
脱水まで そのまま。
成分は マグネシウム。 マグネシウムだけ
純度、99.95
こだわって、こだわって、完成したようです。
これが、メッシュの袋に入っています。(ブラ用の洗濯ネットのような生地)
この生地にもこだわりがあったようです。
時短と節水
これを使うと
洗剤を洗い流す必要がないので、
すすぎの回数や時間を短縮できます。
これまでも、洗剤には気をつけていました。
無香料や、洗剤の成分、石けん複合タイプを使ったり。
でもこれなら、下水に洗剤を流さずに済みます。
殺菌力に優れています
サロンのタオルの衛生管理は大切です。
サロンによっては、最後に乾燥機にかけているところもあります。
マグネシウムの殺菌作用で、
蒸れて菌が繁殖することもありません。
消臭作用も優れています
生乾きの匂いがしないのももちろんですが、
家で使ってみたところ、
息子の「若者臭」(笑)が、しっかり取れていました。
サロンのタオルの精油の匂いは、
洗った直後は多少していますが、乾く頃には無くなっています。
しばらく使っていなかった物のオイル臭が取れて、びっくりです。
1年間、効力発揮するそうです
袋のカラーが、三色ありますが、ただ色違いというだけで
中身は一緒です。
(1個だけ使うときに、同じものにならないように区別できるので、
ピンクと水色を使っています)
期限が来たら、中のマグネシウムの粒、植物のミネラル補給に、土に返せば良いそうですよ。
洗剤との併用も可能
時には、洗剤や石けんを使いたいこともあります。
一緒に使って、問題は無いそうです。
その時は、ベビーマグちゃんは1つ使用で良いそうです。
買う時に迷ったので〜〜、
*テトラ型のマグネシウムがたくさん入っているのが、洗剤が要らない「ベビーマグちゃん」 お値段は1つ¥2400(+税)です。
*円形の薄いタイプが、洗剤併用洗濯補助の「洗濯マグちゃん」¥1300〜¥1400(+税)です。
もし、気になって、ご入用でしたら、「ベビーマグちゃん」取り置きします。お値段は1つ税込¥2200でお分けします。
↓
↓
サロンの予約可能日時カレンダー
↓
↓
オレンジブロッサム最新予約状況
![]() |
トリートメント、教室、カウンセリング予約可能 |
![]() |
教室、カウンセリング予約可能 |
![]() |
教室開催日 |

このブログの著者

メルマガ登録
毎月一つ、香水教室に通って香水を作ること約9年。
そこで得たり感じたりした香りや香水についてのいろいろを、少しづつお伝えします。
お伝えする内容は
(1)香水の扱い方、歴史などミニ知識
(2)季節の香り
(3)プレゼントした香水のミニ解説
月2回ほど、毎回、(1)と (2)or(3)について綴ってまいります。