あ〜 乾燥が半端ない!

大阪 長居 の
アロマトリートメントサロン オレンジブロッサム
最新 空室状況は、こちらを
チュル〜っと スクロールしてくださいませ。
目次
新年 あけましておめでとうございます
本年も どうぞ よろしくお願いします
新しい年も、
トリートメントや
教室(講座)スタートしました。
今シーズンは、暖かい
冬なんで
そりゃまぁ 寒いんですが、
例年に比べると、
変に暖かいですよね〜
やれ ローズ精油が凍りました。
とか、
サロンに、朝着いたら
即 ホホバオイルが固まっていないか確認!
なんてことが 全くなく。。
サロンの各部屋についている
エアコンだけで十分でした。
あれ?オイルが滑らない!
いつもより
オイルが滑らない気がする〜
講座の時にも、
生徒さんの背術の続きで
デモンストレーションしようとしたら、オイルが滑らない!
あれ?いつものオイルと違うのかな?
と思って
「オイル、替えましたか?」と聞いて、
いつもと同じです!
先生のところで買ったオイルです!
と、ちょっと怪訝そうな感じで、、。
あらら、オイルが余らない
そして、トリートメントでも。
トリートメントのブレンドオイルは
いつも5ccくらいは余るように、余裕を持たせて多めに作るのですが、
一昨日は、
ついに、カツカツで、あまらなっかた〜。
やっと 気がつきました。
そうなんだ!
乾燥が半端ない
暖かいから、
エアコンだけで。
ちょっと寒いと感じたら、
エアコンをガンガンにかけていたんです。
備え付けの年代物のエアコンも
夏には オーナーさんに新しいものに変えてもらい
性能が上がった、わ〜いって感じで。
それっ それや 原因は!
半端ない乾燥は、そこからきてたんですよ〜。
昨日出してきました。

施術室の気化式加湿器

ウェイティングルームの気化式加湿器
エアコンである程度 暖まったら
こちらに頑張ってもらいます。
輻射熱が優しいんです。

遠赤外線ヒーター
そうそう トイレにも

パワーな無いけど あるだけで 和らぐ
冬支度で お待ちしております
硬くなった 心身
緩めにお越しくださいね。
ご予約は こちらから↓
オレンジブロッサム最新予約状況
![]() |
トリートメント、教室、カウンセリング予約可能 |
![]() |
教室、カウンセリング予約可能 |
![]() |
教室開催日 |

このブログの著者

メルマガ登録
毎月一つ、香水教室に通って香水を作ること約9年。
そこで得たり感じたりした香りや香水についてのいろいろを、少しづつお伝えします。
お伝えする内容は
(1)香水の扱い方、歴史などミニ知識
(2)季節の香り
(3)プレゼントした香水のミニ解説
月2回ほど、毎回、(1)と (2)or(3)について綴ってまいります。