更年期と終活の間の 魔の空白期間

ボディもフェイシャルもフェクティブタッチ®︎のアロセラピートリートメントを、ご提供しています。
今は リラックスできにくい方向にある
単にリラックスするだけでなく、効果的(エフェクティブ)にバランスも整えていく。
一石二鳥三鳥いや四鳥か、、まー、ともかく。そんなアロマセラピーをお届けしているのですが。
先ずは、リラックスをお届けしていることを忘れては、いけない。
お伝えし忘れてはいけない。と思う今日この頃です。
気づかいで 疲れ切る
定期的にお越しいただいている姑さんの都合優先の「嫁」の立場で40年近くお客さま
そのお客さまには、ストレス度の数値化のために、ビフォーアフターで唾液アミラーゼ値を測定行っています。ちょっとややこしいことがおありだったとのこと、お話なさいながら、
(テスターを舌下に充てていても、も〜話さずにはおられない!)測定値、最高値。

ブーショッファン海泥パック フランス製です
いつもの「エフェクティブタッチ®︎ボディトリートメントと海泥パック」
でも、脊柱へのパックを最長時間でしておく手立てを考えて、
まずパックをして、
仰向けの体位から、下肢→腹部→腕→デコルテ→伏臥位で下肢→そして最後に海泥パックを外して、背中を施術。
背中の緊張がいつも以上にとれて、施術中にお休みになっておられる時間も長かったようにお見受けしました。
すごくスッキリしたお顔で、施術室から出てこられて、
若々しいお顔(フェイシャルはしていませんよ)
姿勢の変化もバランス良くなられたのは言うまでもありませんが。
唾液アミラーゼ値が、その方の今までで最低値。(一般の値と比べてもかなり低い)
すごく、心身共にお元気にお帰りになられました。
今までも、これからもそうだ!と、諦めないで
もう少しご年配のお客さまもお見えになります。
肩こりとか腰痛とか、そんな主訴はお持ちではありません。
「梅雨時というか、この時期は元気が出ないかなぁ〜。うん、振り返れば、子どもの時からそうよ。」
。。。。60〜70年来?。。。
そうなんですね〜。まー、ゆったりと、お過ごしくださいね〜。
硬くなっているところをそっと緩めますから、きっと動けなかったところが目を覚ますというか、動き出しますよ〜
そんな感じで、いつものエフェクティブタッチのボディトリートメントを。
この方も、すっと眠りに入られ、優しい施術をうとうとしながら味わっておられました。
そして、明るい表情で施術室から出てこられました。
体のバランスも整って、すっと天に向かって伸びている感じ。
「一つ一つの細胞が動き出した気がするの!」
何十年来の梅雨時の不調はどこへいちゃったのかしら?
アロマセラピートリートメントは、そんなことなんです。
エステとは違う。。。
でも、うまく表現できない自分がいつも、もどかしい。
更年期は、健康テーマとして、少しづつ取り上げられてきました。
人生、80年→90年→100年時代です。
これからの時代、後期高齢者は介護されるお世話される人ではなく
自らの思う、健康さと快適さと、心地よさ、美しさを求めていいのではないでしょうか?
体に良いことが、ピックアップしてテレビの話題になり、単発で無責任なブームになってしましますが、
いいことを特別にすることに飛びつくよりも、
日常の動作や習慣に「マイナスになることをしないように気をつける」
こちらも大切です。
エイジング世代の女性ならではの快適な日々をお手伝いします
女性は、一生女性。
オレンジブロッサムでは、お客様に寄り添って、お伝えしてまいります。
オレンジブロッサム最新予約状況
![]() |
トリートメント、教室、カウンセリング予約可能 |
![]() |
教室、カウンセリング予約可能 |
![]() |
教室開催日 |

このブログの著者

メルマガ登録
毎月一つ、香水教室に通って香水を作ること約9年。
そこで得たり感じたりした香りや香水についてのいろいろを、少しづつお伝えします。
お伝えする内容は
(1)香水の扱い方、歴史などミニ知識
(2)季節の香り
(3)プレゼントした香水のミニ解説
月2回ほど、毎回、(1)と (2)or(3)について綴ってまいります。