ステイホーム お家アロマ(1)

大阪 長居 の
アロマトリートメントサロン オレンジブロッサムです
ページにお越しくださり ありがとうございます

【香りの定期便】
おうち時間 にうるおいを
この1年
程度の差はあれ
みんな 疲れましたよね。
ストレス解消!
と行きたいのですが
3蜜や 飛沫は NG
外出するものの
晴れやかな気分ではなかったりして‥
おうちで
ストレス解消や
心身が潤うことをしたいですね
go to 香りworld
こんな今だからこそ
これまで
忙しくて
素通りしていた
香りの世界に
触れてみるのはいかがでしょうか

写真は「ハイブリットコース」
天然素材とファッション性と
精油
原料となる植物から採取した100%ピュアな香りの液体
それが精油です
一つの精油は
数十から数百種類の成分で構成されており
その成分はいろいろな働きをします
フレグランス(香水)
材料の香料は、化学合成のもの、植物由来(精油)の物や動物由来のもの
それらは、
絵画で言えば 絵具のようなもの
画家が絵具を使って描きたい作品を作るように
調香師の手によって
香料が取捨選択され調合されて
作りたいイメージの作品に仕上げられていきます。
頒布会コースのご案内
オレンジブロッサムから
毎回
1つまたは2つの香りをお届けします
お届けのペースは4パターン
毎週1回
隔週1回
毎月1回
隔月1回
早く揃えたい方は
毎週や2週間に1度
ゆっくり楽しみたい方は
毎月か2月に1度をお選びください
例えば、精油Wコースで毎週をお選びの場合
シリーズ1の8種類を1ヶ月で揃えられます。
精油コース 毎回 600円
精油W(2回分お届け)コース 毎回 1000円
フレグランスコース 毎回 600円
ハイブリット(精油 1+フレグランス1)コース 毎回 1000円
お申し込みは↓↓
休まる空間に
「おしゃれなディフューザーがないから‥」
なんて
気にしなくても大丈夫です
簡単なのは
ティッシュに1滴
最速は
お湯を入れたコップに1滴
ディフューザーを使うなら
お手入れが簡単で
熱による危険や精油の変化を気にしなくて良い
タイマー付きで、
10分間で勝手にOFFになる
お手軽ディフューザーも有ります
おすすめのディフューザー
ミニサイズのアロマライトです
小さなファンの風に乗って香りが広がります
LEDの優しい光
香りは付属の小さなパッドにつけます
(3枚ついています。
ティッシュを折りたたんでも代用できます)
単3電池2本は別途ご用意ください
税込み1980円(色はブルーのみ)
【香りの定期便】と同梱できます
一緒のフォームで承ります
オレンジブロッサム最新予約状況
![]() |
トリートメント、教室、カウンセリング予約可能 |
![]() |
教室、カウンセリング予約可能 |
![]() |
教室開催日 |

このブログの著者

メルマガ登録
毎月一つ、香水教室に通って香水を作ること約9年。
そこで得たり感じたりした香りや香水についてのいろいろを、少しづつお伝えします。
お伝えする内容は
(1)香水の扱い方、歴史などミニ知識
(2)季節の香り
(3)プレゼントした香水のミニ解説
月2回ほど、毎回、(1)と (2)or(3)について綴ってまいります。