アロマセラピー 再び

大阪 長居 の

アロマトリートメントサロン オレンジブロッサムです

ページにお越しくださり ありがとうございます

手指消毒用に お使いください

 

お知らせ

ただ今 通常通り ご予約を受け付けております

先週辺りから

以前からご予約済のお客さまに
お越しいただいております。

今週から5月6日以降に

ご予約くださったお客さまにも
御来店いただいております。

トリートメントのご予約はこちらをクリックしてください

リアル店舗が
再開できて

直接に お客にも
再会できて 嬉しい限りです。

 

しかし、
感染拡大の第2波が来るとの予測もあります

 

オレンジブロッサムでは 以下の通り 感染拡大阻止に努めております

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

オレンジブロッサムは、プライベートサロンで

トリートメントはお一人さまずつです。

また、換気や消毒に心掛けております。

 

○換気扇や窓を開けて換気しております

○手指消毒用のアルコール消毒液をご自由にお使いください

○マスクをつけての応対をさせていただきます

○ドアノブやテーブルなど亜塩素酸水で消毒しております

○水分補給は大切だと思っておりますので
その都度、熱いハーブティーをご用意いたします
(飲用されるか否かは お任せします)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

フレグランスプレゼントも継続中

トリートメントのお客さまに

フレグランスをプレゼントしております

vol.15 Floral sweet

爽やかに始まり ふくよかに広がり
最後までバランスの取れた甘い香りが上品に残ります

ステキな香りですよ

 

 

引き続き こんなことにご利用ください

① 自宅で楽しむアロマセラピーのヒントを発信

 

これからも ちょっとずつ 発信していく予定です

② サロン内施術のご予約受付

トリートメントのご予約はこちらをクリックしてください

 

 

③ 「やわらかく・あたたかく」のネット整体

こちらはネット施術(オンライン整体)が、可能です。

「やわらかく・あたたかく」プログラムの お申し込みは こちらから↓

やわらかく、あたたかくプログラムのお申し込みはこちらをクリックしてください

 

④ 精油や身体のことのオンライン相談

カウンセリングのホームページをご参照ください

 

⑤心のカウンセリング

カウンセリングのホームページをご参照ください

 

③④⑤は、6月末まで、コロナ自粛特別料金

カウンセリングと同じ時間枠、料金、お申込方法です。

カウンセリングのホームページをご参照ください

 

zoomケアclub

朝ストレッチ会 ですが
エフェクティブタッチ®︎の理論も活かし、
筋膜リリースをしてから

ストレッチや筋トレに取り組むので

爽快感や結果を
参加されたみなさま感じておられるようです

火 木 土 9:00~9:30

zoomケアclubについてはこちらに詳しく書いています

 

 

 

従来のトリートメントのご予約は こちらから↓

トリートメントのご予約はこちらをクリックしてください

 

オレンジブロッサム最新予約状況

トリートメント、教室、カウンセリング予約可能
教室、カウンセリング予約可能
教室開催日
   

このブログの著者

salon
精油の香りを嗅いだだけで、息をしているだけで、どうしてこんなに元気になるのだろう? これが、アロマセラピーとの出会いでした。 精油には自然の叡智が詰まっていて、今の時代の喧噪の中で、「ゆっくりと自分に向き合い時には自分を労り、時には微笑みを分け合いなさい」と教えてくれているようでした。 香りとともにタッチングセラピーの有効性を活かし、からだとこころとが「よくありたい」というお客さまの思いに的確に応えていきたい、と思っています。 もって産まれた五感・感性を生涯大切にして欲しく、「育む」活動もしています。 2007年から小・中・高校で「香育」を始め、その数は延べ約40校1600名になりました。 3年前からデイサービスでご高齢の方に毎月アロマ教室を行っています。 【プロフィール】 香りの教室&アロマセラピーサロン オレンジブロッサム代表 AEAJ認定教室「オレンジブロッサム香りの教室」主宰 米国臨床心理大学院日本校臨床心理修士修了(MA) 【資格】 公益社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ)認定アロマセラピスト 公益社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ) 認定アロマテラピーインストラクター エフェクティブタッチ®認定 上級インストラクター

メルマガ登録

フレグランスを使いこなせるようになったら素敵ですね。

毎月一つ、香水教室に通って香水を作ること約9年。
そこで得たり感じたりした香りや香水についてのいろいろを、少しづつお伝えします。

お伝えする内容は
 (1)香水の扱い方、歴史などミニ知識

 (2)季節の香り
 (3)プレゼントした香水のミニ解説

月2回ほど、毎回、(1)と (2)or(3)について綴ってまいります。