スペインの精油工場を訪ねる旅 その2

2日目 マドリード 朝散歩編
朝食後 気持ち良い朝のマドリード、ホテル周辺を散策してみました。
写真をupします。
(iPadからなので、後日修正すると思いますが)

こちらのホテルに泊まりました。街路樹のプラタナス。

大きなプラタナスの街路樹がずらりと並んでいます。この街路樹は私が泊まった4階の部屋にも届いていました。

目の前の駅(アートチャ駅)駅舎が素敵

王立植物園は、開園10時。外からサイプレス木が聳え立っているのが見えます。

サイプレスがちょうどたくさんの実をつけています。

農林水産省の裏側の壁は、素敵な装飾画が、、、

柵の上部の装飾

グラナダには、ザクロのモチーフの装飾があるらしいですけど、これは何のモチーフなんだろう?
オレンジブロッサム最新予約状況
![]() |
トリートメント、教室、カウンセリング予約可能 |
![]() |
教室、カウンセリング予約可能 |
![]() |
教室開催日 |

このブログの著者

メルマガ登録
フレグランスを使いこなせるようになったら素敵ですね。
毎月一つ、香水教室に通って香水を作ること約9年。
そこで得たり感じたりした香りや香水についてのいろいろを、少しづつお伝えします。
お伝えする内容は
(1)香水の扱い方、歴史などミニ知識
(2)季節の香り
(3)プレゼントした香水のミニ解説
月2回ほど、毎回、(1)と (2)or(3)について綴ってまいります。
毎月一つ、香水教室に通って香水を作ること約9年。
そこで得たり感じたりした香りや香水についてのいろいろを、少しづつお伝えします。
お伝えする内容は
(1)香水の扱い方、歴史などミニ知識
(2)季節の香り
(3)プレゼントした香水のミニ解説
月2回ほど、毎回、(1)と (2)or(3)について綴ってまいります。