6月のサイエンティフィックアロマ勉強会は、

生理学と、精油の関係。人体の恒常性維持のシステムや不調の仕組み、など、

知りたいことはいっぱい。

 

アロマセラピストとしてそれらの理解を深め

何といってもピンポイントに質問できるのは、本当に嬉しいチャンスです。

 

 

サイエンティフィックアロマ勉強会、

株式会社 ANBAS主催  自律神経研究の第一人者 永井克也名誉教授の

生理学の勉強会(会のタイトルや内容は少しづつ変わっています)

 

毎年10回(月1回)

数年前から参加できる月は参加し、(昨年は皆勤賞!^ ^)

最新の研究成果に触れることができています。

 

明らかなこと曖昧なこと、それを明確にしておくことは、大切なことだと思っています。↓

似非科学は 事実にウソが掛け合わさる ➕×➖=➖

 

 

過日、「こんな会がありますよー」と、当サロンの受講者さんに紹介しましたところ、速攻5月の会に、参加され、

とってもステキな感想をメールでいただきました。

了解をいただきましたので、掲載します。

 

本日は、申し込みから事務所までの案内までして頂き本当にありがとうございました。

大変刺激的な講義でした☺️精油、嗅覚と自律神経の科学的究明は本当に奥深いと思わされました。また、弘中さんがトリートメントやセラピーを行う中で科学的なエビデンスを基に精油を扱おうとされているお姿にも改めて感動しました。
大阪に弘中さんのようなセラピストがおられ、あのような先駆的な研究所があったら、大阪からアロマ界が変わってゆく可能性絶大ですね😊❗️

このような貴重な学びの場を教えて頂きありがとうございました。引き続き学び続けられたらと思います。ちょっと緊張しますが、第1回の補講も日程合いそうなら問い合わせてみようと思います。

また、購入した精油を使い、オレンジブロッサムで学んだことを復習していきたいと思います😊
先日は娘の火傷にあのラベンダーがまたまた活躍しました!

以上です。

 

私は、もう全くの役不足というか実力は伴わないですが、目指す方向は、誰でも自由に目指していいものね。という感じです。

歩みを止めずに進んでいこうと思います。

 

6月は富先生の精油の話が聞けます

来月の案内が来ています。以下です。

来月(6/4)  の第4回サイエンティフィックアロマ勉強会は富先生の講義となっております。

精油について日頃から分析なさっている観点から色々と講演いただきます。

 

ご興味がありましたら、

株式会社ANBASのホームページから申し込みできます。

AEBASで検索してくださいね。

 

 

オレンジブロッサム最新予約状況

トリートメント、教室、カウンセリング予約可能
教室、カウンセリング予約可能
教室開催日
   

このブログの著者

弘中 正子
AEAJ(社団法人 日本アロマ環境協会)認定 アロマセラピスト AEAJ(社団法人 日本アロマ環境協会)認定 インストラクター エフェクティブタッチ®ボディ上級インストラクター 臨床心理学 修士    *2008年6月から AEAJ認定教室 体調を崩していた2005年、アロマと出会う。日々アロマを使ううちに、自分自身が元気になっていくことで、アロマセラピーに興味を持ち、独学で学び始める。 2007年、25年務めた小学校教諭の職を辞し、アロマセラピーに関わる活動を始める。 香りとしてのアロマセラピーと両輪を成すタッチング(肌に触れる)=アロマトリートメントの魅力も知りたいと、アロマセラピストの勉強を始め、その影響力に驚き、そして魅了されている。 セラピストのためのエフェクティブタッチ®講座から、日々の暮らしに活かせるアロマお楽しみ講座、ボランティアで「香育」やデイサービスでのアロマ教室など、いろいろな人にいろいろな場面でアロマセラピーが役立つことを願って活動している。 窓の外には長居公園の緑が広がる明るい教室で、香りのレッスンをしませんか?