ホット 一服どうぞ

トリートメントの前後には、
ハーブティーをお出ししています。

ハーブティー アフタヌーン・ローズ
真夏の暑い時期はさすがに、ウェルカムティーは冷たいものをお出ししますが、
基本は温かいものを。
サロンのに置いている冷蔵庫は、単身者用。
とにかく冷える!(野菜は保存できません。かえって傷みそう)
冷えすぎないように、今年も工夫してみます。
季節は、バタフライピー(蝶豆の花)やブルーマロウの涼しげな
青色を楽しむお茶の出番の頃となりました。
新しく、バラの香りを活かしたブレンドのハーブティーも
お目見えします。
お楽しみに。
(ティーバッグタイプなので、ご家庭でも使いやすいですよ)
オレンジブロッサム最新予約状況
![]() |
トリートメント、教室、カウンセリング予約可能 |
![]() |
教室、カウンセリング予約可能 |
![]() |
教室開催日 |

このブログの著者

メルマガ登録
フレグランスを使いこなせるようになったら素敵ですね。
毎月一つ、香水教室に通って香水を作ること約9年。
そこで得たり感じたりした香りや香水についてのいろいろを、少しづつお伝えします。
お伝えする内容は
(1)香水の扱い方、歴史などミニ知識
(2)季節の香り
(3)プレゼントした香水のミニ解説
月2回ほど、毎回、(1)と (2)or(3)について綴ってまいります。
毎月一つ、香水教室に通って香水を作ること約9年。
そこで得たり感じたりした香りや香水についてのいろいろを、少しづつお伝えします。
お伝えする内容は
(1)香水の扱い方、歴史などミニ知識
(2)季節の香り
(3)プレゼントした香水のミニ解説
月2回ほど、毎回、(1)と (2)or(3)について綴ってまいります。