どちらが若々しいですか?

珍しく、ビフォーアフター写真。
ビフォーアフターのお写真は、
お客さまご本人以外にはお見せしないのを原則にしているので。
これ、私やねん。
左がビフォー、右がアフター。
どっちが若々しいですか?
どこを施術したと思いますか?
全身は包まれている
オレンジブロッサムで行っている
エフェクティブタッチ®トリートメント。
お客さまには「筋肉は筋膜に包まれていて、全身はウエットスーツを着ているような感じで包まれているイメージをしてください。」
と、説明しています。
不調の場所が不調の原因の発生場所ではないことは、頻繁にあるからです。
ウエットスーツのどこかの部分が引きつれば、
それが原因で他の場所が引っ張れて辛いっていうことが起こるの、想像できますか?
お身体のバランスを拝見します
エフェクティブタッチ®のトリートメントでは、
お客さまの立ち姿を前後左右から拝見して、
縮んでいるであろう筋肉がどの筋肉かを見立てていきます。
どことどこに 施術したでしょう?
ところで、この写真を見て、施術部位わかりますか?
2箇所です。
以下、選択肢です。
{ 下肢背面、背中(臀部を含む)、下肢前面、腹部、腕、デコルテ }
少し曲がっていた膝が伸びているでしょう。
ヒップアップしています。
バストアップもしています。
二重あご(泣)が、改善して首が長くなってます。
正解は〜〜
ジャ〜ン発表しま〜〜〜す。
1箇所は、
背中。
こちらは正解の方多いかな?
では、もう1箇所は?
これ時間切れで、左しか してもらっていないのよ。
左の
…
…
腕、です。

左腕の施術後(写真右)
下肢(脚、足)には、触れていません。
足裏が感じる重心も、全然変わりました。
触れない部位なのに、体が変わる!
この写真は、昨日(2018/11/13)、
エフェクティブタッチ®のマイスターコースで、
上級インストラクターと相モデルでレッスンした時のものです。
マイスターコースでは、深層筋までも「見立て」を立て、施術の組み立てを構想するので、
昨日のレッスンでは、そちらにも時間をかけました。
それで、レッスンできる施術部位が限られてしまったのです。
主訴と姿勢をチェックして、この姿勢の原因の縮んでいるであろう筋肉を洗い出し、どう施術するか考えます。
本来は、全身をするのですが、(全身で計画を立てたのですが)
時間の関係で、2か所に絞ったのです。
それでもこの結果なので、改めてすごい!って思った次第です。
緩めてやらないと、日に日に硬く縮みます
40歳を過ぎると、普通に生活や運動をしていても、毎年1%筋肉が減っていくといわれますが、
硬くなるのも、早いです。1日ストレッチしなければ1日では戻らないくらい。
筋トレ嫌いな人でも、ストレッチは必ずしてほしい。
鏡に映る姿、
思っている以上に 若々しいですか?
それとも…
一度、筋膜をリリースすると、ご自分でも姿勢を整えやすくなります。
筋膜が綺麗に緩むと、血流も良くなります。
寒い季節の、到来前に ぜひどうぞ。
オレンジブロッサム最新予約状況
![]() |
トリートメント、教室、カウンセリング予約可能 |
![]() |
教室、カウンセリング予約可能 |
![]() |
教室開催日 |

このブログの著者

メルマガ登録
毎月一つ、香水教室に通って香水を作ること約9年。
そこで得たり感じたりした香りや香水についてのいろいろを、少しづつお伝えします。
お伝えする内容は
(1)香水の扱い方、歴史などミニ知識
(2)季節の香り
(3)プレゼントした香水のミニ解説
月2回ほど、毎回、(1)と (2)or(3)について綴ってまいります。